2010年06月30日

入笠山のすずらん

6月24日(木)

すずらんが身頃を迎えている入笠山に行ってきました

富士見パノラマリゾートのゴンドラを使って行っても

良かったんですが、せっかくなんでマイカー規制中でも車で

入れる沢入の駐車場まで行き、歩いて行くことに・・・

入笠山頂上までは約1時間半程度・・・

入笠山のすずらん

天気も良く、頂上からは周囲の山々が良く見えていました

しかしここまですずらんを見ることが出来ておらず、

一度ゴンドラの頂上駅まで行ってみることに・・・

ここで花壇で育てられた状態でしたが、ようやくすずらんを

見ることが出来、

ここからは、正面に八ヶ岳、そしてレンゲツツジと甲斐駒ヶ岳も

見ることが出来ました

入笠山のすずらん入笠山のすずらん入笠山のすずらん

でもこれでは80万本のすずらんの群生地ではないだろうということで

看板の地図を見て行ってみることに

すずらんの花は葉の下に咲いているので、わかりづらいですが

良く見ると沢山のすずらんが咲いていました

入笠山のすずらん

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
黒姫山
苗場山
爺ケ岳登山と薬師の湯
中房温泉から常念岳へ(復路編)
中房温泉から常念岳へ(往路編)
山梨県の山日向山
同じカテゴリー(山登り)の記事
 黒姫山 (2010-09-22 12:37)
 苗場山 (2010-09-22 12:02)
 爺ケ岳登山と薬師の湯 (2010-08-30 10:41)
 中房温泉から常念岳へ(復路編) (2010-08-30 03:43)
 中房温泉から常念岳へ(往路編) (2010-08-30 03:23)
 山梨県の山日向山 (2010-07-14 08:21)

Posted by くりぼう at 22:00│Comments(0)山登り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。