2010年09月22日
黒姫高原コスモスと燕温泉
黒姫山への山登り後・・・
黒姫高原コスモス園にコスモスを見に行きました
到着時から雨も本降りになって来たので、
入場料が500円かかるし、どうしようかなぁと思ったけど…
やっぱりせっかくなので見に行くことに・・・


色々なコスモスが咲き乱れていてなかなか素晴らしかったです
コスモス園の中で、『とうもろこしソフト』が売っていたので
気になったので食べてみることにしました

意外にも濃厚な味わいで、なかなかおいしかったです
このまま帰っても良かったが、滝&温泉に行くべく、
燕温泉を目指す
車を停め、登山で疲れている足に鞭を打ち…
急坂を登り、名瀑百選の『惣滝』を見に行ったが…
ガスっていてあんまり見えないし、
写真の写りも悪いので滝の掲載は無し

滝を見た帰りに、目的の『黄金の滝』に寄ることに・・・


最初、他に入浴者もいたが、降り続ける雨の中、
誰もいなくなり貸し切り状態でした
なかなか良い温泉でした
この燕温泉からも妙高山を目指せるので、
次回はこちらからも妙高山を目指したいなぁと
もちろん下山後はまた、黄金の湯を利用したいなぁ
黒姫高原コスモス園にコスモスを見に行きました
到着時から雨も本降りになって来たので、
入場料が500円かかるし、どうしようかなぁと思ったけど…
やっぱりせっかくなので見に行くことに・・・


色々なコスモスが咲き乱れていてなかなか素晴らしかったです
コスモス園の中で、『とうもろこしソフト』が売っていたので
気になったので食べてみることにしました

意外にも濃厚な味わいで、なかなかおいしかったです
このまま帰っても良かったが、滝&温泉に行くべく、
燕温泉を目指す
車を停め、登山で疲れている足に鞭を打ち…
急坂を登り、名瀑百選の『惣滝』を見に行ったが…
ガスっていてあんまり見えないし、
写真の写りも悪いので滝の掲載は無し

滝を見た帰りに、目的の『黄金の滝』に寄ることに・・・


最初、他に入浴者もいたが、降り続ける雨の中、
誰もいなくなり貸し切り状態でした
なかなか良い温泉でした
この燕温泉からも妙高山を目指せるので、
次回はこちらからも妙高山を目指したいなぁと
もちろん下山後はまた、黄金の湯を利用したいなぁ
Posted by くりぼう at 13:13│Comments(0)
│観光